2018/01/31
1月30日(火)
ナカタケ展示場発電量 43.1kw/h
【皆既月食】
今日1/31は皆既月食です。
月は20時48分に欠け始め、21時51分には完全に欠けて皆既食となります。
1月31日は満月です。
1月2日に続き1月で2回目の満月です。
このブルームーンが、今回は皆既月食で赤く見えることになります。
次回日本で「赤いブルームーン」が見られるのは2037年1月31日だそうです。
2018/01/30
1月29日(月)
ナカタケ展示場発電量 57.6kw/h
【太陽光発電のメリット】
億円単位の投資となってしまう風力や地熱と異なり、ご家庭でも取り組みやすいことが太陽光発電のメリットです。
電力需要のピークカットにも強いのが特徴です。
日照条件などが良ければ、太陽光と蓄電池の組み合わせで、電気の自給自足も不可能ではありませんね。
2018/01/29
週末3日間の発電量
1月26日(金)
ナカタケ展示場発電量 9.3kw/h
1月27日(土)
ナカタケ展示場発電量 60.8kw/h
1月28日(日)
ナカタケ展示場発電量 52.3kw/h
【レモン(檸檬)】
レモンの旬は12~1月(国産)です。
輸入物が多く、通年流通しているため、旬を感じにくい果物です。
国内では、広島、愛媛などが知られます。
10月から収穫が始まりますが、この時期のレモンはまだ青い状態で、グリーンレモンと呼ばれます。
黄色いレモンの収穫は12月以降となります。
2018/01/26
1月25日(木)
ナカタケ展示場発電量 15.2kw/h
【今季一番の寒気】
気象庁によると、日本列島の上空約5千メートルには、今季一番の強い寒気が流れ込んでいます。
本州付近の偏西風が大きく南に蛇行して深い気圧の谷となり、本州の南岸付近まで寒気が流れ込みやすい状態に
なっています。
強い冬型の気圧配置の影響で今後、北日本から西日本で27日ごろにかけて日本海側を中心に大雪となり、
太平洋側でも大雪となる地域がありそうです。
26日午前6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多い所で、北陸80センチ、東北、関東甲信
50センチ、北海道、中国40センチ、東海、近畿30センチの予想です。
2018/01/25
1月24日(水)
ナカタケ展示場発電量 4.5kw/h
【太陽光発電(非住宅)、改正FIT移行で26万件(約14630MW)が失効】
資源エネルギー庁は、固定価格買取制度(FIT)旧制度で2016年6月30日までに認定を受けた再エネ発電設備のうち
2017年3月31日までに接続契約を締結できずに失効した案件は約1610万kW・約27万件あったと発表しました。
2016年6月30日までのFIT認定案件は、約9,622万kW・約315万件で、失効した案件を電源ごとにみると、
太陽光発電(非住宅用)は約1463万kW・約26万件。
太陽光発電(非住宅用)が設備容量で約9割、件数で約96%を占めました。
2018/01/24
1月23日(火)
ナカタケ展示場発電量 90.1kw/h
【雪止め】
積雪の多い地域での屋根からの落雪・雨樋の破損スガモレなど雪国特有の悩みを解決!
製品名:ゆきもちくん !!
屋根雪落下防止の決定版です。
ご相談・注文・施工は安心工事の当社までお気軽にどうぞ♪
(参照)→株式会社 キョーワ
2018/01/23
1月22日(月)
ナカタケ展示場発電量 21.4kw/h
【週中頃は強烈寒波で全国的に厳しい寒さ】
強い冬型と最強寒気の影響で、24日(水)~25日(木)頃は、大雪・吹雪に厳重な警戒が必要です。
日本海上では、強い雪や雷をもたらす積乱雲が形成され、北陸を中心に発達した雪雲がかかり続ける可能性が
あります。
この寒波の影響は、週末を過ぎた29日(月)頃まで長引く恐れがありそうです。
2018/01/22
週末3日間の発電量
1月19日(金)
ナカタケ展示場発電量 136.9kw/h
1月20日(土)
ナカタケ展示場発電量 98.4kw/h
1月21日(日)
ナカタケ展示場発電量 62.6kw/h
【無料見積り承ります!】
屋根・瓦・太陽光発電ならナカタケにお任せください!
ナカタケでは「瓦葺き技工士」と「電気工事施工管理士」によるプロ集団がチーム力を生かした施工に取組んで
おりますので、安心かつ確実です。
瓦1枚のご要望でもお気軽にお声かけ下さい!
2018/01/19
1月18日(木)
ナカタケ展示場発電量 35.9kw/h
【雨とい修理】
雨といは冬の積雪期に屋根雪重みにより変形、破損する事が多いです。
軒樋のゆがみ、曲がりがあった場合、雨水は正常に集水されず補修が必要になります。
受け金物が変形したり外れている場合も雨樋は正常働きができません。
異常が見つかったら小さなことでも迷わずご相談下さい!
2018/01/18
1月17日(水)
ナカタケ展示場発電量 6.5kw/h
【スタッフ紹介:専務取締役】
☆中村 志保 なかむら しほ☆
毎日元気いっぱいの姉御気質😏
幼少の頃から日本舞踊を習い見た目とは裏腹?
礼儀正しい美人専務です!
2018/01/17
1月16日(火)
ナカタケ展示場発電量 12.8kw/h
【福寿草 ふくじゅそう】
旧暦の正月頃、金色に輝く花を咲かせることから「ショウガツソウ」と呼ばれていたこともあります。
花言葉は、
「幸せを招く」「永久の幸福」「悲しき思い出」です。
2018/01/16
1月15日(月)
ナカタケ展示場発電量 12.8kw/h
【屋根のことならナカタケへ!!】
ナカタケは瓦屋根が醸す風格ある落ち着いた佇まいと、コロニアル屋根が生む軽やかで清新な佇まいの双方を
手掛けています。
屋根・瓦・太陽光発電ならナカタケにお任せください!
ご相談はお気軽に!
2018/01/15
週末3日間の発電量
1月12日(金)
ナカタケ展示場発電量 4.4kw/h
1月13日(土)
ナカタケ展示場発電量 2.0kw/h
1月14日(日)
ナカタケ展示場発電量 4.4kw/h
【左義長】
元日にお迎えした年神様を火に乗せて天にお返しする行事です。
元々は平安時代に宮中で行われていた小正月に吉書を焼く儀式で、神社などに、正月のお飾りや書き初めを
持ち寄って焼きます。
「その火で焼いた餅を食べると、一年間無病息災で過ごせる」「火に当たると若返る」「書き初めを焼いた炎が高く上がると字が上手になる」などといわれています。
2018/01/12
1月11日(木)
ナカタケ展示場発電量 1.9kw/h
【太陽光発電パネルからの落雪に注意! 雪下ろし時は滑りやすい上に破損も】
地域ごとの気象条件や、設置状況を考慮した落雪事故防止処置を行う。
雪止め工事など対策済みの太陽電池パネルでも、雪が積もった時には用心する。
太陽電池パネル上での雪下ろしをする際には専門業者に相談する。
太陽電池パネル上での雪下ろしは足元が滑り易く、また、破損の恐れがあるため原則として行わないように
しましょう。
やむを得ず雪下ろしが必要な場合は、専門業者に相談しましょう。
2018/01/11
1月10日(水)
ナカタケ展示場発電量 6.6kw/h
【鏡開き】
今日1/11は鏡開きです。
年神様に供えた鏡餅を雑煮やおしるこなどにして食べ、一家の円満を願う行事です。
元々は鎧などの具足と一緒に供えた餅を雑煮にして食べる「具足開き」という武家の風習で、1月20日に
行われていました。
三代将軍徳川家光が1月20日に亡くなったため、20日を忌日として避け11日に行うようになりました。
武家の風習であったため、刃物で切るのは切腹を連想させるので、手で割ったり、木槌で砕いたりしていた
そうです。
2018/01/10
1月9日(火)
ナカタケ展示場発電量 22.2kw/h
【「屋根の太陽光発電パネル、自分で雪下ろししないで!」 JPEAが注意喚起】
太陽光発電協会(JPEA/東京都港区)は、屋根に設置した太陽光発電パネルからの落雪事故などを防止するための
留意点をまとめた文書を改めてウェブサイトに掲載しました。
太陽光発電パネル上での雪おろしについては、表面が滑りやすいこと、また、太陽光発電パネルに損傷を与える
恐れがあるため、行わないこと。
やむを得ず雪下ろし作業を行う必要がある場合は、太陽光発電システムの設置業者や、工務店、屋根工事店など、
太陽光発電システムに詳しい専門業者に相談すること。
2018/01/09
1/5(金)1/6(土)1/7(日)1/8(月)の発電量
1月5日(金)
ナカタケ展示場発電量 21.2kw/h
1月6日(土)
ナカタケ展示場発電量 53.6kw/h
1月7日(日)
ナカタケ展示場発電量 90.1kw/h
1月8日(月)
ナカタケ展示場発電量 26.9kw/h
【屋根・瓦・太陽光発電ならナカタケへ】
ナカタケは、職人技術・実績・信頼性において北陸でトップクラスの評価を受けています。
伝統の和瓦から新素材の屋根材まで施工技術は完璧です。
また、ナカタケは瓦に限らず、環境を汚さない太陽光発電、風力発電と自然の力を利用して
環境エコロジーに対応する技術も確立しました。
北陸でトップクラスの匠の技術を提供して参ります。
2018/01/05
【新年のご挨拶】
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年もスタッフ一同より一層技術の向上に励み、お客様にご満足いただけるサービスを心がける所存です。
今年も、昨年同様のお引き立てをよろしくお願い申し上げます。
2018/01/05
年末年始の発電量
12月28日(木)
ナカタケ展示場発電量 39.9kw/h
12月29日(金)
ナカタケ展示場発電量 95.6kw/h
12月30日(土)
ナカタケ展示場発電量 84.1kw/h
12月31日(日)
ナカタケ展示場発電量 74.4kw/h
1月1日(月)
ナカタケ展示場発電量 84.7kw/h
1月2日(火)
ナカタケ展示場発電量 57.4kw/h
1月3日(水)
ナカタケ展示場発電量 51.8kw/h
1月4日(木)
ナカタケ展示場発電量 8.5kw/h