2016/03/03
3月2日(水)
ナカタケ社屋発電量 2.0kw/h
CO2削減量 0.8kg
ナカタケ展示場発電量 87.8kw/h
【桃の節句・ひなまつり】
3月3日は女の子の節句(桃の節句・ひなまつり)です。
女の子は幸せを祈り健やかな成長を祈る儀式をします。
現在は、ひな祭りとも言われ雛人形を飾りますが、もともとは人形が身代わりになって邪気を祓うと信じられていたことから、流し雛の儀式が起源となっています。
ひな祭りの料理はやっぱり、ちらし寿司と蛤のお吸い物ですね♪
蛤は女の子の美徳と貞節を意味するもので、ちらし寿司の具である蓮(れんこん)やエビも縁起がいいものとされ、お祝い事には良く使われます。