2016/02/18
2月117日(水)
ナカタケ社屋発電量 1.0kw/h
CO2削減量 0.4kg
ナカタケ展示場発電量 2.2kw/h
【経産省小委員会の報告書が公表 改正の考え方まとめ】
経済産業省の再生可能エネルギー導入促進関連制度改革小委員会は、固定価格買取制度(FIT)の見直し等について検討してきた結果を報告書に取りまとめ公表しました。
未稼働案件の発生を踏まえた新認定制度の創設や、事業用太陽光発電の買取価格を入札により決定する方式の導入
などを柱とします。
政府は9日、本報告書を踏まえて、再生可能エネルギー特別措置法の改正案を閣議決定しています。
本報告書では、エネルギーミックスにおいて示された2030年度における再生可能エネルギーの導入水準(電源比率22~24%)の達成を目指し、再生可能エネルギーの最大限導入と国民負担の抑制の両立を図るため、現行FITと
その他の関連制度の見直し、また、研究開発等の事業環境整備として、なすべき改革の方向性を示しました。
また、今回の見直しから少なくとも3年ごとに制度を見直していくべきだとしています。