2015/10/19
週末3日間の発電量
10月16日(金)
ナカタケ社屋発電量 26.0kw/h CO2削減量 10.6kg
ナカタケ展示場発電量 270.9kw/h
10月17日(土)
ナカタケ社屋発電量 19.0kw/h CO2削減量 7.7kg
ナカタケ展示場発電量 193.6kw/h
10月18日(日)
ナカタケ社屋発電量 22.0kw/h CO2削減量 9.0kg
ナカタケ展示場発電量 245.4kw/h
【巨大なキューブの正体はソーラーハウスです】
スロバキアとポーランドの国境にあるタトラ山脈にあるキューブ型の山小屋『Kežmarské Hut
(ケジュマルスケ―フット)』です。
デザインは世界的なコンペを勝ち抜いたチェコをベースに活動するAtelier8000によるもので、
特徴的なキューブ上のデザインは1年を通して過酷な山頂の自然に耐えうる設計になっています。
特徴的なキューブ型の表面はアルミ、ガラス、太陽光パナルなどの光を反射する素材が使われ、
表面の雪をできるだけ早く溶かす仕組みが採用されているそうです。