2015/08/19
8月18日(月)の発電量
ナカタケ社屋発電量 22.0kw/h
CO2削減量 9.0kg
ナカタケ展示場発電量 240.0kw/h
【注目されている再生可能エネルギー】
太陽光、風力、水力、地熱など自然界に存在するさまざまなエネルギーを自然エネルギー
といいます。
自然エネルギーは、地球温暖化をひきおこす二酸化炭素(CO2)をほとんど排出せず、再生可能な
エネルギーとして、導入・普及が進んでいます。
※太陽光発電
太陽の光エネルギーから発電します。
※風力発電
風の力で風車を回し発電します。
※水力発電
高所から流れ落ちる水の力で水車を回し発電します。
※地熱発電
地熱によって加熱された地球深部の熱水・蒸気を取り出してタービンを回し発電します。
※バイオマス
動植物などから生まれた生物資源を「直接燃焼」、「ガス化」するなどして発電します。
※太陽熱利用
太陽の熱エネルギーにより、水や空気などを暖め給湯や冷暖房などに活用します。