2018/01/11
1月10日(水)
ナカタケ展示場発電量 6.6kw/h
【鏡開き】
今日1/11は鏡開きです。
年神様に供えた鏡餅を雑煮やおしるこなどにして食べ、一家の円満を願う行事です。
元々は鎧などの具足と一緒に供えた餅を雑煮にして食べる「具足開き」という武家の風習で、1月20日に
行われていました。
三代将軍徳川家光が1月20日に亡くなったため、20日を忌日として避け11日に行うようになりました。
武家の風習であったため、刃物で切るのは切腹を連想させるので、手で割ったり、木槌で砕いたりしていた
そうです。