2017/04/20
4月19日(水)
ナカタケ展示場発電量 177.2kw/h
【二 十 四 節 気 穀雨(こくう)】
今日4/20は二十四節気の穀雨です。(春季の最後の節気)
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。
この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めます。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」という言葉があるように、
南の地方ではトンボが飛び始め、冬服やストーブとも完全に別れる季節です。
変わりやすい春の天気もこの頃から安定して、日差しも強まってきます。
昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。