2016/03/14
週末3日間の発電量
3月11日(金)
ナカタケ社屋発電量 28.0kw/h CO2削減量 11.4kg
ナカタケ展示場発電量 303.1kw/h
3月12日(土)
ナカタケ社屋発電量 19.0kw/h CO2削減量 7.7kg
ナカタケ展示場発電量 200.6kw/h
3月13日(日)
ナカタケ社屋発電量 15.0kw/h CO2削減量 6.1kg
ナカタケ展示場発電量 165.1kw/h
【日本のエネルギー自給率は、わずか6%】
日本のエネルギー供給のうち、石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料がその8割以上を占めており
そのほとんどを海外に依存しています。
日本のエネルギー自給率はわずか6%のみ。
エネルギーを安定的かつ適切に供給するためには、資源の枯渇のおそれが少なく、
環境への負荷が少ない太陽光や風力といった再生可能エネルギーの導入を一層進めることが必要です。
また、再生可能エネルギーの導入拡大により環境関連産業の育成や雇用の創出といった経済対策としての
効果も期待されます。